先日、念願のシャーウッドガーデンのランチビュッフェに行ってきました♪
現在、”トータリー・ミニーマウス”がテーマになっていて、キュートなメニューがたくさん♡
今回は、全メニューとスペシャルドリンクを紹介していきます。
”トータリー・ミニーマウス”ランチビュッフェ
提供期間:2022/1/8〜2022/3/30
価格:
・大人(13歳以上) 平日4,000円/土日祝4,500円
・中人(7〜12歳) 平日3,000円/土日祝3,000円
・小人(4〜6歳) 平日2,000円/土日祝2,000円

前菜
サラダから食べると血糖値の急激な上昇を抑えてくれるらしいので、まずはサラダや前菜から見ていきましょう!
豚バラ肉のサラダ ハニーマスタードソース
最初にサラダといいつつ、まずはお肉を取ります。笑
サラダも入っているのでOK!
豚バラ肉がとっても柔らかくて、ハニーマスタードソースともマッチしていました♪

鶏胸肉のスチーム ベリーソース
高タンパク質低カロリーな鶏胸肉。
ベリーソースとの相性は、個人的にはそこまで・・・でしたが、さっぱり食べられるお肉です。

鴨胸肉のロースト グレック添え
鴨肉といわれないとわからないぐらい食べやすかった!
コリアンダーの効いたピクルスがアクセントに。少し大人向けの味です。

冷製オニオンスープ・辛ネギとイカのマリネ・人参のムース
写真真ん中の辛ネギとイカのマリネは、しっかりピリ辛!
写真両脇のオニオンスープ、人参のムースは、私には塩味が強くて1個食べれば十分でした。

彩り野菜とモッツァレラチーズのサラダ
丸いモッツァレラチーズとミニーマウス型のピンクのこんにゃく?が入ったサラダ。

生姜ドレッシング、ビーツドレッシング、レモンドレッシングの3種類から選べます。
個人的にはしょうがドレッシングが特に美味しかったです!
さっぱりしたい時にはレモンドレッシングがおすすめ。

豆乳コーンスープ
キッズコーナーの隣にある定番メニュー。
さっぱり飲みやすいので、いつもお腹がいっぱいになってきた頃にいただきます。

ミックスベリーのサンドウィッチ
飛ぶようになくなっていたこちらのサンドウィッチ。キャストさんがひっきりなしに補充をしていました。
一口食べてみると、想像以上の美味しさ!!
クリームにレモンが入っているのかな?さっぱりしていて食べやすいので、3つおかわりしました♪

こんな感じで前菜をもってきました♪

その他にも、彩りサラダや鶏胸肉のスチームもいただきました♪
前菜部門で特におすすめしたいのは、「ミックスベリーのサンドウィッチ」です!
メインディッシュ
続いて、温製メニューを紹介します♪
イタリアンから中華まで、色々なメニューを楽しめます。
ボンゴレロッソ
まずはイタリアンから。
ビーツで色をつけたピンク色のパスタと丸いモッツァレラチーズで、ミニーマウスのリボンとドット柄を表現しています♪

アスパラガスとチョリソーのピザ
チョリソーがアクセントになっていて、よくあるマルゲリータピザとはまた違って美味しかったです♪

ローストポーク チリビーンズソース
チリービーンズのカリカリ食感が良いアクセントに☆

サーモンのパン粉焼き 白ワインソース
続いてお魚料理。
サーモン好きには嬉しい♡

白身魚のフリット ポン酢あんかけ
唯一和風っぽさのあるメニュー。
ふっくらしていて、想像以上においしかったです!

温野菜
ブロッコリー、トマト、玉ねぎ、白菜、カリフラワーがありました。
不足しがちな野菜はこちらで摂取します。

菜の花の炒飯
料理を取りに行くときいつも空っぽで、終盤にようやく食べられた炒飯。
脂っこくなくて食べやすかったです♪
隣に見切れているあんかけと一緒に食べても美味しいようですが、私はハッシュドビーフをかけて食べました(無類のカレー好き)

春巻
シャーウッドガーデンに行くと必ず食べる春巻。
スタッフの方が新しいのを持ってきてくれてすぐの、熱々のうちに食べるのがおすすめ。

豚ひき肉とタケノコのあんかけ
炒飯や春巻などにかけていただきます。
味が結構濃いので、少しずつかけて食べるのがおすすめ。

点心
醤油とからしを付けていただきます。
中から肉汁がジュワッと出てきます♪

四川風麻婆豆腐
個人的にはかなり辛いと感じました・・・!
本格的な味です。

ブロッコリーとサーモンのクリームパスタ
続いて、キッズコーナーのメニュー。
キッズコーナーですが、大人の方でもいただけます。

フライドチキン
デザートの合間に食べたくなるフライドチキン。フライドポテトと一緒にあるイメージでしたが、今回は単体でした。
衣の主張がそこまでなく、しっかり肉が詰まっていますよ。
こちらもキッズコーナーにあります。

シーフードグラタン
グラタンも好きな方が多いのではないでしょうか。
中に入っているエビがプリプリでおいしいですよ♪

ハンバーグ シャリアビンソース
ひと口サイズのハンバーグ。柔らかくて、大人も子供も好きな味。
ブロッコリーとコーンも一緒にあります。(若干味付けがされているように感じました)

チキンのバロディーヌ カシスソース
シェフが目の前で切り分けてくれるスペシャルメニュー。
柔らかいチキンにもち米?が包まれています。

カシスソースをかけてくれて、見た目もおしゃれ♪

中華風コーンスープ
コーンポタージュと思いながら食べたのでイメージと違ってびっくりしましたが、
中華スープにコーンがたっぷり入ったスープでした。

チキンカレー or ハッシュドビーフ
日によってチキンカレーかハッシュドビーフがあります。(曜日で違うわけでもなさそうです)
ハッシュドビーフデーとチキンカレーデー両方に行けたので、大満足◎
(写真は、チキンカレー。大きなチキンがゴロゴロ入っています!)

サーモンのパン粉焼き、白身魚のフリット、春巻き、ボンゴレロッソ。
ボンゴレロッソのリボンがわかりやすいように盛りました。

中華メニューも持ってきました♪

メインディッシュ部門で特におすすめしたいのは、「チキンのバロディーヌ」です!
お腹に余裕があればおかわりしたかった・・・
パン
続いて、可愛いシェイプのパンを見ていきましょう♪
ラズベリーチョコレートデニッシュ
デニッシュパンにチョコレートがたっぷり入っています。
上に乗っているハートが可愛い♡

ストロベリーデニッシュ
サックサクのデニッシュにカスタードといちごが入ったパン。
ミッキーの手のデニッシュや、ミニーのリボンのデニッシュもいくつかあります。
サイズが小さめなので、3ついただきました♪

ピスタチオブレッド
ピスタチオの味がいまだによくわからないのですが笑、
一口サイズで、もちもちで美味しかったです♪

豆乳ロール
ドナルドのおしりをイメージしたパン。
ほぼ味はないので、何かと一緒に食べるのがおすすめ。

バターロール
オーソドックスなパンもあります。

バゲット・ハーブブレッド
料理との相性もいいバゲット&ハーブブレッド。

オリーヴブレッド
オリーヴがゴロゴロ入った、珍しいパン。
まだ食べたことがないので、次回こそ食べたいと思います!

チーズブレッド
こちらも食べたことはないのですが、チーズ好きなのでぜひ食べてみたいです♪
(パンはお腹にたまるので、いつも限界がきてしまう・・・)

気になるパンを持ってきました♪

パン部門で特におすすめしたいのは、ストロベリーデニッシュです!
サックサクでサイズ感も小さめなので、いくつでもいけます!
デザート
いよいよデザートたち♡
ミニーマウス要素たっぷりのデザートがたくさんラインナップされています。
ストロベリーロールケーキ
ピンク色の生地と白い水玉模様がかわいいロールケーキ。
中にはイチゴを使った練乳クリームがたっぷりで・・・結構重いです!
お腹にたまるので、最初の方に食べるのがおすすめ。

スフレチーズケーキ
定番のスフレチーズケーキには、“ディズニー・プリンセス・デイズ”のミニーマウスがデザインされた写真風デコレーションがのっています☆
私のお気に入りで、毎回2つ以上は食べます♪

マドレーヌとマカロン
ミッキーフェイスのマカロンとミニーのリボンチョコが乗ったマドレーヌ。
超しっとりしたマドレーヌです。
ミッキーフェイスのマカロンがとても人気で、一瞬でなくなっていました。

赤い果実のゼリー
いちごや赤スグリ、ハート型のチョコレートがトッピングされたかわいい見た目のゼリー。
さっぱりしたものが食べたくなった時におすすめ。

ストロベリーショートケーキ
スペシャルイベント”トータリー・ミニーマウス”のロゴがデザインされた、定番のストロベリーショートケーキ。

レモンシフォンケーキ
ふわふわのレモンシフォンケーキ。上がドット柄になっています☆

ロイヤルミルクティープリン
紅○花伝などの市販のミルクティーは甘すぎて苦手なのですが、
こちらのミルクティープリンはしっかりミルクティーの味がして美味しかったです◎

杏仁豆腐
お好みでオレンジソースをかけていただきます♪

フローズンヨーグルトとベリーソース
シェフが目の前で作ってくれるスペシャルデザート。
“ディズニー・プリンセス・デイズ”のミニーマウスをモチーフにしたかわいいハートデザイン♡

上に乗っているティアラは、お持ち帰りできます♪

食べられるだけ食べました!笑

フルーツ
この日は、パイナップルとぶどうのカップ、メロンとぶどうのカップがありました。

ストロベリーパンナ・コッタ
キッズメニューにある定番メニュー。
甘くてフ○ーチェみたいで、毎回必ず食べます♪

マスカットゼリー
こちらもキッズコーナーにある定番メニュー。
飲めるデザート。さっぱり系が恋しくなったらこちらがおすすめ。

デザートも持ってきました〜♪
いちごを使ったデザートがたくさんあって、いちご好きにはたまらない♡

スペシャルデザートにカチューシャをオン♪

デザート部門で特におすすめしたいのは、「フローズンヨーグルトとベリーソース」!
ヨーグルトアイスなので、罪悪感なくいくつでも食べられます♪
”トータリー・ミニーマウス”スペシャルドリンク
提供期間:2022/1/8〜2022/3/30
価格:1,400円

グラスの底にストロベリーシロップ、ワイルドベリーシロップが入っているので、しっかり混ぜてからいただきます。
ココアクッキーはミニーの耳をイメージ。ストロベリーホイップにアラザンもトッピングされ、ピンクのドレスを着たプリンセスみたいです☆
グラスの中には薔薇の花びらも♪
味は、よくあるディズニーのスペシャルドリンクです。笑 好きな方は好きだと思いますが、個人的には人工的な味が少し苦手です・・・
まとめ

今回は、”トータリー・ミニーマウス”期間中のシャーウッドガーデンについて紹介しました。
お腹がいっぱいになって食べられなかったメニューもあるので、近日リベンジに行きたいと思います!
リベンジ後はこちらの記事を更新予定なので、楽しみにしていてください♪
コメント